体の体操まとめ⑦(姿勢・骨盤矯正)

バランス感覚を鍛えるのに効果的

(肩甲骨の内側の筋肉群)

①立位で両手を上に伸ばす

※両腕を耳つけるイメージ

img044

横から見る

img044 - コピー (2)

※なるべく腕は後ろ

※なるべく肩甲骨を引き寄せる

41013463

②肘を下に下ろす

※手の平を外側に向ける

※肩甲骨を引き寄せる状態はキープ

※なるべく胸を張る

img044 - コピー

回数は

1回から10回で大丈夫です.

バランス感覚には下の図の筋肉を使います

genki245_04_03

今回の体操は

  • 肩甲骨の内側の筋肉群
  • 広背筋

を鍛えます。

肩甲骨の内側の筋肉群は

  • 僧帽筋
  • 脊柱起立筋

katakin1

  • 肩甲挙筋
  • 菱形筋

肩こり筋肉2

で構成されていて

日常生活では

  • 物を持つ
  • 洗濯を上に干す
  • バランスをとる

時に筋肉を使います。

さらに

肩甲骨の内側の筋肉群を鍛える効果。

猫背の防止

猫背の肩甲骨の位置です

nekoze_shaki02 - コピー

良い姿勢の肩甲骨の位置です

nekoze_shaki02

ダイエット

肩甲骨の内側には

脂肪を燃やす褐色脂肪細胞

別名「ダイエット細胞」があります

brown02

逆に、肩甲骨の内側の筋肉群と

広背筋がうまく使えていないと

  • 肩こり
  • 肩や背中の痛み
  • 肩や背中の凝り

の症状に悩まされます

katakori_02

バランス感覚を鍛えるのに効果的(横隔膜)

①うつ伏せ

※両肘を床に着けて上半身を起こす

※肘の位置は肩の下

※お尻の穴を締める

img035 - コピー

②お腹を凹ませる(30秒キープ)

※おへそを背中につけるイメージ

E7AB8BE381A1E38389E383ADE383BCE382A4E383B3

※なるべく背筋を伸ばした姿勢で

回数は

1回から10回で大丈夫です。

バランス感覚には下の図の筋肉を使います

genki245_04_03

今回の体操は

  • 腹筋群
  • 広背筋
  • 臀筋群

を鍛えます

img034 - コピー - コピー

さらに

お腹を凹ませる(ドローイン)は

drawin_06

下の図の横隔膜を使います

a0268451_18417

横隔膜は筋肉です

20120622_2123527

横隔膜の役割は

①人間にとって最も大切な

酸素を取り入れる呼吸

②血液循環を補助する(第3の心臓)

③自律神経を整える

ちなみに

横隔膜(筋肉)がうまく使えないと

酸素が不足して

体の細胞が死にます(老化)

さらに

5分間細胞に酸素が行かないと

脳細胞は死にます(脳死)

バランス感覚を鍛えるのに効果的(殿筋群)

①仰向けに寝る

※肘を床につく(上体を起こす)

※膝を立てる

※お尻の穴を締める

img035

②お腹を凹ませる(30秒キープ)

※おへそを床につけるイメージ

doroin

※なるべく背筋を伸ばした姿勢で

回数は

1回から10回で大丈夫です。

バランス感覚には下の図の筋肉を使います

genki245_04_03

今回の体操は

  • 腹筋群
  • 広背筋
  • 臀筋群

を鍛えます

img034 - コピー - コピー

殿筋群は

  • 大臀筋
  • 中臀筋
  • 大腿筋膜張筋

※殿筋群は他にもたくさんあります

img_0001

で構成されていて

日常生活では

  • 走る
  • 歩く
  • バランスをとる

時に殿筋群を使います。

さらに

殿筋群を鍛えると

ヒップアップや

ウエストの引き締めに効果的です。

逆に、殿筋群が衰えると

バランス感覚を失うので

骨盤が正しい位置に保てず

骨盤が歪みます

中殿筋

骨盤が歪むと

  • 猫背
  • お腹がぽっこり
  • 腰痛

の原因なります。

サブコンテンツ