体の体操まとめ⑧(姿勢・骨盤矯正)

バランス感覚を鍛えるのに効果的

(アンチエイジング)

①肩幅に足を開いて立つ(手は頭の後ろで組む)

名称未設定-1

②体を左に倒す

名称未設定-12

体の左側を曲げるイメージではなく

体の右側を伸ばすイメージ

名称未設定-13

※なるべく背筋を伸ばした良い姿勢で行う

回数は

体を倒す(左側と右側)を

1回から10回で大丈夫です。

年齢を重ねると

①筋力

「15分以上歩くと疲れて座りたくなる」

②バランス感覚

「何もないところでつまずく」

③反射力

「食事中にむせやすくなった」

が若いときに比べて低下します。

特に

バランス感覚は筋力より劇的に落ちます。

※30代から筋力は落ちますが

40代からは急激に筋力が落ちます

逆に

バランス感覚がアップすると

体内年齢が若返り

アンチエイジング(抗加齢)になります

20121013_2334446

この体操は

下の図の赤い場所(筋肉)を鍛えます

名称未設定-14

バランス感覚には下の図の筋肉を使います

genki245_04_03

バランス感覚を鍛えるのに効果的(歩行)

①肩幅より少し足を開いて立つ。

※手は足の付け根に置く

right-way-squat-01

②両膝を軽く曲げる

名称未設定-2

③片足立ちになる

名称未設定-1

※なるべく背筋を伸ばした良い姿勢で行う

回数は

片足立ち(左足と右足)を

1回から10回で大丈夫です。

日常生活でバランス感覚が必要な動きは

歩行です。

最近

「歩くスピードが遅くなっている人」

はバランス感覚が落ちているサインです。

歩くときに片足立ちになります

sam-01-11-0

バランス感覚が低下すると

片足立ちが長くできなくなり

上げた足がすぐに地面に降りるので

歩幅が狭くなります。

歩幅が狭くなると

歩くスピードが遅くなります。

逆に

バランス感覚がアップすると

歩くスピードが速くなるだけでなく

バランス感覚には下の図の筋肉を使うので

genki245_04_03

  • 小顔
  • ヒップアップ
  • ウエストの引き締め
  • O脚防止

にも効果的です。

上半身の硬さをほぐす(内臓下垂)

①足を前後に開き、両手を挙げる(バンザイ)

img017a

※手の指先はしっかり伸ばす

※膝はなるべく曲げない

両脇の筋肉が伸びます

0000000001422

index

②上半身(お腹と胸)を前に突き出す

③顎を上に挙げる

stretch_005

※まだ余力がある方は+αで

舌を上に挙げます

④前後の足の位置を変えて①~③を繰り返す

回数は

1回から10回で大丈夫です。

普段の姿勢

  • 立位

maekagami

  • 座位

96958A9C93819499E3E5E2E2918DE3E5E2EAE0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXZZO4509315017082012000000-PN1-9

どちらの姿勢でも

身体の前側が圧迫されています。

身体の前側には内臓があります

i320

身体の前側が圧迫されると

内臓が圧迫されるので

内臓の活動が弱ります。

内臓の活動が弱ると

肌荒れやニキビが出来ます。

※肌は内臓の鏡です

さらに

身体の前側が圧迫されて

肺が圧迫されと呼吸が浅くなり

心臓が圧迫されると血行不良になります。

からだは

  • 酸素(呼吸)
  • 栄養(血液の流れ=血行)

で構成されているので

悪い姿勢で身体の前側が圧迫されると

からだに酸素や栄養が不足して

身体が老化します。

また

悪い姿勢で身体の前側が圧迫される

内臓が圧迫されて内臓が下がり

o0529035912555219196

お腹がぽっこりでます

1111

今回の体操をすると

お腹がスリムになります

sitabar

サブコンテンツ