「顔のズレ」気になりませんか?

鏡で自分の顔を見て

  • 左右で眉毛の高さが違う気がする…
  • 左右で目の高さが違う気がする…
  • 左右で目の大きさが違う気がする…

上記のような悩み感じた事ありませんか?

実はその悩み

「顔のズレ」が原因かもしれません

age-intro-400x400

「顔のズレ」とは

顔はあたまの骨(頭蓋骨)の一部で

お面の様に1つの骨ではなく

Women-w-white-mask-half-face

細かい多数の骨(約23個の骨)から構成され

パズルのように組み合わさって出来ています。

※ちなみに

背骨は首から腰まで24個の骨で構成されています。

首の骨(頚椎)が7個

胸の骨(胸椎)が12個

腰の骨(腰椎)が5個

7+12+5=24個(背骨)

頭蓋 パズル

何かしらの原因やきっかけで

骨と骨のつなぎ目の関節がズレたのが

いわゆる、背骨のズレです。

治療院や病院でよく言われる

「首のズレ」とは

首の関節(骨と骨のつなぎ目)がズレた状態で

「腰のズレ」とは

腰の関節(骨と骨のつなぎ目)がズレた状態です。

顔にある23個の骨が

何かしらの原因やきっかけで

骨と骨のつなぎ目の縫合がズレたのが

いわゆる、顔のズレです。

※骨と骨のつなぎ目の縫合がズレる場所により

目の高さが左右で異なったり

口角の高さが左右で異なったりして

顔のズレかたに違いが生じます。

下の図の赤丸が縫合(骨と骨のつなぎ目)です

sutures-of-the-skull

補足①

顔の骨(頭蓋骨)の1つ前頭骨は

下の図の赤い部分

眼窩を構成する骨の1つです。

眼窩(骨のくぼみ)に眼球が入っています

EyeSkull010_0006.jpg2370046a-ab9d-4486-b217-4f78fd99fe42Original

ですので

顔の骨(頭蓋骨)の1つ前頭骨がズレると

眼窩(骨のくぼみ)が歪み

  • 左右の目の高さ
  • 左右の目の大きさ
  • 左右の眉の高さ

が違う原因になります

B9780323052832001750_gr21

さらに

顔の骨(頭蓋骨)の1つ前頭骨がズレると

前頭骨はおでこの骨なので

おでこにシワができたり

おでこの皮膚や筋肉が下に下がるので

目元の印象が重たくなったりします。

※一例として

目線を下に下げすぎた悪い姿勢で

スマホや携帯の画面をずっと見続けていると

おでこの骨(前頭骨)が徐々に下にズレます

お化粧品やエステでケアをしても解消しない

おでこのシワや重たい目元

実はその原因

前頭骨のズレなのかもしれません…

顔の骨(頭蓋骨)の1つ側頭骨は

下の図の赤丸部分(耳の穴)を構成します。

耳の穴には耳(外耳)が付いています

ですので

顔の骨(頭蓋骨)の1つ側頭骨がズレると

耳の穴(耳管)が歪み

左右の耳の高さが違う原因や

左右どちらかだけ顔が下がったり

左右どちらかだけ顔が上がったりして

顔の見え方が左右で違う原因になります。

※メガネやサングラスをかけた時

フレームが傾いてしまう1つの原因に

側頭骨のズレが考えられます。

※側頭骨がズレると

側頭骨の上に付着している筋肉

側頭筋が硬くなります。

側頭筋が硬くなると

顔の皮膚を上に引き上げる力が弱くなるので

顔のたるみが目立つようになります。

顔のたるみが酷くなると(初期)

「シワ」や「ほうれい線」が深くなります。

さらに、顔のたるみが酷くなると(末期)

立派なブルドッグフェイスになります

さらに

顔の骨(頭蓋骨)の1つ側頭骨がズレて

側頭骨の周りのを通過している

血液やリンパの流れを悪くすると

十分な酸素が細胞に行き渡らなくなります。

例えば、側頭骨のズレが原因で

脳の細胞に十分な酸素が行き渡らないと

集中力の低下や頭痛がおきたり

目の細胞に十分な酸素が行き渡らないと

眼精疲労やかすみ目がおきたりします

顔の骨(頭蓋骨)の1つ鼻骨は

下の図の赤丸部分(鼻の穴)を構成します。

鼻の穴には鼻(外鼻)が付いています

respiratory-system-notes-std-3-2011-6-728

ですので

顔の骨(頭蓋骨)の1つ鼻骨がズレると

鼻の穴(鼻腔)が歪み

鼻が左右どちらかに曲がる原因になります。

※鼻は骨と軟骨の2つで構成されています。

眉間の下にある鼻の根元には

触ると硬い骨(鼻骨)があり

鼻骨から鼻先までの部分には

触ると柔らかい軟骨があります。

鼻を触ってグニグニと色んな方向に動くのは

鼻骨から鼻先までにある軟骨のおかげです。

また、鼻が折れるの「折れる」は

骨であって軟骨ではありません。

鼻の根元にある骨(鼻骨)は

構造が非常に薄いつくりなので

比較的弱い力でも簡単に折れてしまいます。

鼻が折れると高確率で鼻血が出ます

さらに

少しの鼻の曲がり方であっても

顔の中心に鼻がある関係上

他人からの顔の見え方が劇的に変わり

顔が長く見えたり

顔が大きく見えたり

顔がすごく歪んで見えたりします

顔の骨(頭蓋骨)の1つ頬骨は

下の図の赤丸部分を構成します。

頬骨(きょうこつ)が所謂「ほお骨」です

F000035f003-004-9781437724196

ですので

顔の骨(頭蓋骨)の1つ頬骨ズレると

ほお骨の高さやほお骨の出っ張りが

左右で違う原因になります。

顔の骨(頭蓋骨)の1つ上顎骨は

下の図の赤丸部分を構成します。

上顎骨には唇の一部があります

F000035f003-004-97814377241963

ですので

顔の骨(頭蓋骨)の1つ上顎骨がズレると

唇の形が歪み

口角の高さやほうれい線の深さが

左右で違う原因になります

顔の骨(頭蓋骨)の1つ下顎骨は

下の図の赤丸部分を構成します。

下顎骨には唇の一部があります

F000035f003-004-97814377241962

ですので

顔の骨(頭蓋骨)の1つ下顎骨がズレると

唇の形が歪み

口角の高さやほうれい線の深さが

左右で違う原因になります。

さらに

顔の骨(頭蓋骨)の1つ下顎骨がズレると

アゴが左右どちらかに歪む原因にもなります

index3

さらに

顔の骨(頭蓋骨)は

首の骨(頸椎)や骨盤などの

背骨の上にあります

Atlas_Subluxated

建物の土台が傾くと

建物全体が傾き

屋上の部屋も傾くのと原理は同じで

ok...999

首の骨(頸椎)や骨盤などの背骨にズレがあると

首の骨(頸椎)や骨盤などの

背骨(土台)の上にある顔(屋上)はズレます

骨だけでなく筋肉も同じ原理で

首や肩のコリや張り、背中のコリや張りも

顔のズレの原因に実はなります。

首や肩・背中の筋肉は顔の骨に付着しています。

ですので

首や肩・背中の筋肉がこったり張ったりしていると

顔の骨(頭蓋骨)が常に下の方向に引っ張られて

顔のズレが発生します

例えば、上の図の首の前面にあって

口角の下から鎖骨に付着している筋肉

広頚筋がこったり張ったりしていると

右の広頚筋だと右の顔に

左の広頚筋だと左の顔に対して

常に下の方向に引っ張らる力が発生し

顔はズレてしまいます。

さらに

広頚筋がこったり張ったりしていると

この筋肉は口角に付着しているので

右の広頚筋だと右の口角が

左の広頚筋だと左の口角が下に下がります。

美人顔の定義

「美人顔」というのは

  • 目は大きく
  • 鼻はすらっとして
  • 輪郭がシャープ

などの目鼻立ちの整った顔の事ですが

さらに

美人な顔の基準には

「左右の顔のバランス」

シンメトリーが挙げられます。

その証拠に

  • 有名女優
  • モデル
  • 人気アイドル

などの職業の方は

左右対称の顔をされている人が多いです

1074_orig

「魅力的な顔は

釣り合いがとれています。

左右ほぼ対称な顔は

あきらかに

左右非対称な顔よりも

魅力的とされています。

左右対称な顔を好むことは

写真や合成写真による顔でも

確認されています。

さらに

身体の左右対称性は

ほとんどの生き物にとって

相手をひきつける外観とされています。」

簡単に言えば

「左右対称の身体を持つほど

異性を引きつけてモテます」

さらに動物の場合は

身体が左右対称であることが

「遺伝子の健全さ」を

後生に伝えるのに

重要であると考えられています。

※遺伝子には

生まれてから死ぬまでの情報が

組み込まれています。

遺伝子情報の一例に

種の生存や繁栄に必要な

病気に対する抵抗力の情報があります

Baby-Anima

自分の「顔のズレ」について知りましょう

さっそく鏡でチェックしてみましょう。

  • 眉の片側だけ下がっている
  • 眉の片側だけ出っ張っている
  • 目の片側だけ下がっている
  • 目の片側だけ小さい
  • ほお骨の片側だけ下がっている
  • ほお骨の片側だけ出っ張っている
  • 口角の片側だけ下がっている
  • 顔の片側だけほうれい線がある
  • あご先が顔の中心線上にない

さらに日常生活で自覚する症状として

  • 慢性的に首がこる
  • よく寝違える
  • 慢性的に肩がこる
  • 慢性的に背中がこる
  • メガネやサングラスがよくズレる
  • エラが張っている

など

あてはまる項目が1つでもあれば

顔がズレている可能性が高いです。

※「より気軽に」という場合には

目の中心を左右で結んだラインと

口角を左右で結んだラインをチェックしましょう。

上述して二つのラインが平行でない場合は

顔がズレている可能性が高いです

images

顔がズレる原因は

  • 片側ばかり使って物を噛む
  • 頬杖をつく
  • いつも同じ側を下にして寝る
  • 片足に重心をかけて立つ
  • 座っているときに脚を組む
  • 虫歯がある
  • いつも同じ方向に髪を分ける
  • いつも同じ側の肩にバッグをかける

以外にも

たくさんの原因は存在していますが

共通して言える事として

「悪い日常生活の積み重ね(癖)」

いわゆる

左右不均衡な顔や身体の使い方で

「顔のズレ」がおきると言う事です

bag

虫歯がある
例えば、右の歯に虫歯があると

右の歯で物を噛むと痛いので

無意識に虫歯が無い反対側の

左の歯で物を噛む癖が付いてしまいます

145065636

その為、物を噛む時に使う顔の筋肉

咀しょく筋や表情筋の使い方に

左右不均衡が生じてしまいます

qs8_3m

 筋肉は骨に付着しているので

顔の筋肉の使い方が左右で不均衡だと

顔の骨に対して左右不均衡な刺激が加わり

その結果、顔のズレがおきます。

虫歯がある以外でも

片側の歯が抜けている人や

片側ばかり使って物を噛む人は

顔の筋肉の使い方が左右で不均衡なので

顔がズレる原因になります。

※一般的に

よく噛んでいる側の顔の筋肉が発達し

エラが徐々に横に張り出し

噛まない側の顔の筋肉は萎縮して

頬が徐々に下に垂れて顔がこけます。

また

よく噛んでいる側の顔の筋肉が発達すると

発達している側にあごの骨が引っ張られて

上下の歯の噛み合わせが悪くなります。

片噛みの癖に噛み合わせの悪さが+αされると

顔の筋肉の使い方がさらに左右で不均衡になり

顔のズレがより酷くなる悪循環を招く事も…

これ以上「顔のズレ」を酷くしないためにも

虫歯や歯が抜けている問題を抱えている人は

自力では治しようがない問題なので

早急に歯医者で治療される事をお勧めします。

いつも同じ方向に髪を分ける
例えば

  • バングス
  • ワンレングス

などで

右の目に前髪がかかると

右目の視界が狭まるので

無意識に視界が良好な

反対側の左目で物を見る癖が付いてしまいます

HOLLYWOOD - APRIL 27: Actress Jennifer Garner arrives at the premiere of Warner Bros. "Ghosts Of Girlfriends Past" held at Grauman's Chinese Theatre on April 27, 2009 in Hollywood, California. (Photo by Jason Merritt/Getty Images)

その為、物を見る時に使う筋肉

外眼筋の使い方に

左右不均衡が生じてしまいます

III-6.NoLabels

 筋肉は骨に付着しているので

目の筋肉(外眼筋)が左右で不均衡だと

顔の骨に対して左右不均衡な刺激が加わり

その結果、顔のズレがおきます。

いつも同じ方向に髪を分ける以外でも

スマホやパソコン、テレビや本を

首を傾けた姿勢で見ている人は

目の筋肉の使い方が左右で不均衡なので

顔がズレる原因になります。

※一般的に

スマホやパソコン、テレビや本を

首を傾ける間違った姿勢で見ていると

無意識に片方の目だけを多く使います。

左に首を傾ける姿勢だと「右目」で

右に首を傾ける姿勢だと「左目」で

物を見る傾向があります

顔のズレを改善するには

顔のズレは

「悪い日常生活の積み重ね(癖)」

いわゆる

左右不均衡な顔や身体の使い方で

徐々に生じた人がほとんどです

kaokagami-e

顔のズレを改善する一例として

  • いつもと反対側の歯を使って物を噛む
  • いつもと反対側の足に重心をかけて立つ
  • いつもと反対側を下にして寝る
  • 座っているときにいつもと反対側の脚を組む
  • 虫歯を治す
  • いつもと反対方向に髪を分ける
  • いつもと反対側の肩にバッグをかける

など

いつも使っている顔や身体の筋肉の

反対側を使う(刺激する)よう心掛けましょう。

※最終目標としては

利き腕の関係で全ての動作は不可能ですが

出来る範囲の中で、今現在より少しでも左右均等に

顔や身体の筋肉を使う(刺激する)事です

maxresdefault

さらに

上述の自分で

「悪い日常生活の積み重ね(癖)」

いわゆる

左右不均衡な顔や身体の使い方を

地道に自分で見直す事と平行して

  • 顔の歪み矯正
  • 背骨や骨盤矯正

を整体院や治療院で行うと

シンメトリーな顔に近づく期間を

早めることが可能でございます。

※整体院や治療院での他力本願の施術だけでは

「顔のズレ」の根本解決には絶対なりません。

顔の骨格矯正の効果で

顔のズレが一時的に解消しても

悪い日常生活の積み重ね(癖)を

自力で改善しないと

またすぐに以前のズレた状態に顔は戻ります

kyo2

補足②

血液やリンパの循環には

筋肉の使い方(ポンプ作用)が関係します

chakuatuinfo2

顔のズレが原因で

顔の筋肉の使い方の不均衡が発生すると

血液やリンパの循環に関係する

筋肉のポンプ作用が顔でうまく働かず

血液やリンパの循環が顔で滞ります。

血液やリンパの役目の1つに

全身の組織や細胞で作られた

不要な脂肪やたんぱく質などの老廃物を

回収するシステムがございます

血液やリンパの循環が滞ると

組織や細胞に回収されない老廃物が蓄積して

組織や細胞の代謝が悪くなります。

例えば、顔の血液やリンパの循環が滞ると

顔の組織や細胞の代謝が悪くなり

  • 顔のコリ
  • 顔のむくみ
  • 顔の固太り
  • ほうれい線
  • フェイスラインのたるみ
  • 二重あご
  • 肌荒れ

などの原因になります。

※むくみは血管の外の皮下組織に

過剰に溜まってしまった水分です。

血液やリンパの循環が滞ってなければ

皮下組織に過剰に溜まった水分は

血管やリンパ管で回収されるので

むくみは発生しません

images2FKIOD6S

サブコンテンツ