顔がズレる日常生活の癖

だれにでも起こりえる顔のズレは

日常生活で鏡を見ていても

意外に自分では気が付かないものです。

しかし

写真を撮ったり撮られたりすると

自分の顔の状態が鮮明に映し出され

初めて、自分の顔のズレに気づく事は良くあります

soulmate

昔と比べて

  • 顔がむくんできている
  • 片方の目が小さくなってきた
  • 片側のほうれい線が濃くなってきている

実はその原因

顔のズレからきている可能性がございます

e3e01203b51dc3b5b5d198776e868eff

今回のお話は

顔のズレを素早く改善して

昔の顔に戻る為にぜひ知って欲しい

「顔がズレる日常生活の癖」をご説明いたします。

顔は左右対称(シンメトリー)に近いほど

美しく綺麗だと言われています

Golden_Faces

美人の定義

「美人」というのは

  • 目は大きく
  • 鼻はすらっとして
  • 輪郭がシャープ

などの

目鼻立ちの整った顔の事ですが

さらに

美人な顔の基準には

左右の顔のバランス

「シンメトリー」が挙げられます。

その証拠に

  • モデル
  • 女優

などの職業の方は

左右対称の顔をされている人が多いです

魅力的な顔は

釣り合いがとれています

左右ほぼ対称な顔は

あきらかに

左右非対称な顔よりも

魅力的とされています。

左右対称な顔を好むことは

写真や合成写真による顔でも

確認されています。

さらに

身体や顔の左右対称性は

ほとんどの生き物にとって

相手をひきつける外観とされています

さらに動物の場合は

身体や顔が左右対称であることが

「遺伝子の健全さ」を

後生に伝えるのに

重要であると考えられています。

※遺伝子には

生まれてから死ぬまでの情報が

組み込まれています。

遺伝子情報の一例に

種の生存や繁栄の為に必要な

病気に対する抵抗力の情報がございます

Baby-Anima

 顔がズレる原因

日常生活の癖が原因で

背骨や骨盤がズレるように

日常生活の癖が原因で

顔にズレ(顔の左右差)が生じてしまいます

bad_posture-en

  • 身体(背骨や骨盤)のズレ
  • 利き目
  • 噛みぐせ
  • 歯ぎしり
  • 作り笑いをする
  • 頬杖
  • 立ち姿勢でいつも片方の足に体重をかけてしまう
  • うつ伏せや横向きで寝てしまう
  • 椅子に座っている時にいつも同じ側で脚を組んでしまう
  • いつも同じ手で荷物を持ってしまう
  • いつも同じ肩にバックをかけてしまう
  • 首を良く鳴らしてしまう
  • 高さのある枕で寝るのが好き

など

顔にズレ(顔の左右差)が出来てしまう

日常生活の癖は様々ございます

bag

身体(背骨や骨盤)のズレ
人の身体にある骨は

頭のてっぺんから足先まで繋がっています

身体の特性の1つで

身体のどこの場所であっても

骨のズレが生じて全身のバランスが崩れると

他のズレていない正常な骨をつかって

無意識にその崩れたバランスを補正する作用が

人間には備わっています。

崩れたバランスを補正する際に

正常な骨がズレる事がございます

骨盤がズレて全身のバランスが崩れると

他のズレていない正常な骨、特に

骨盤から上の骨(腰骨から顔の骨)をつかって

無意識にその崩れたバランスを補正します。

例えば、骨盤のズレで崩れたバランスを

腰の骨(腰椎)をつかって補正すると

腰の骨がズレていまい

顔の骨(頭蓋骨)をつかって補正すると

顔の骨がズレてしまいます

1473e16a4824e4ccdec341be7b785b79

骨盤以外でも

背骨がズレて全身のバランスが崩れると

日常生活の動作や姿勢に支障を来さないように

他のズレていない正常な骨、特に

ズレた背骨より上の骨

  • 腰の骨のズレだと背中から顔の骨
  • 背中の骨のズレだと首から顔の骨

をつかって

無意識に全身でバランスを取ろうとします

images daruma sebone

例えば、背骨のズレで崩れたバランスを

顔の骨(頭蓋骨)をつかって補正した結果

顔の骨がズレる事がございます

ダウンロード

さらに、骨盤や背骨以外の

身体にある「どこの骨」であっても

骨がズレて全身のバランスが崩れると

他のズレていない正常な骨をつかって

無意識にその崩れたバランスを補正します。

例えば、ケガ(骨折や捻挫)で

足の骨がズレて身体のバランスが崩れると

崩れた身体のバランスを

首の骨(頚椎)で補正すると

首の骨がズレていまい

顔の骨(頭蓋骨)で補正すると

顔の骨がズレてしまいます

images

逆のパターンもあります

顔がズレて全身のバランスが崩れると

他のズレていない正常な骨、特に

顔から下の骨(首の骨から骨盤)をつかって

無意識にその崩れたバランスを補正します。

例えば、顔のズレで崩れたバランスを

首の骨(頚椎)をつかって補正すると

首の骨がズレていまい

腰の骨(腰椎)をつかって補正すると

腰の骨がズレてしまいます。

背骨(頚椎や腰椎)がズレてしまうと

  • 頭痛
  • 肩こり
  • めまい
  • 頸肩腕症候群
  • 背部の痛み
  • 腰痛
  • 坐骨神経痛
  • 膝の痛み

などの様々な症状が生じます。

背骨の矯正や骨盤矯正を整体院で受けても

あまり良くならない上記の様々な症状

実はその原因

「顔のズレ」から起因しているのかも…

利き目
腕に右利きと左利きの「利き腕」があるように

目にも右もしくは左の「利き目」があります。

目は「利き目」をメインにして

もう片方の目は「利き目」の役割を補うことで

左右の目から入った情報を脳で重ね合わせて

物を立体的に捉えることが出来ます

ダウンロード

その影響で、無意識に

「利き目」側の顔の筋肉を使いすぎ

「利き目」と反対側の顔の筋肉は衰えます。

全身のどこの筋肉でも使いすぎると

乳酸(疲労物質)が溜まりその結果

筋肉の働きは悪くなるので

筋肉は緊張して硬くなります。

ですので

「利き目」側の顔の筋肉を使いすぎて

乳酸(疲労物質)が溜まると

「利き目」側の顔にある目を動かす筋肉

外眼筋が緊張して硬くなります

ダウンロード (1)

目を動かす筋肉の外眼筋は

下の図の眼球が入る骨のくぼみ

眼窩に付着しているので

EyeSkull010_0006.jpg2370046a-ab9d-4486-b217-4f78fd99fe42Original

利き目の影響で

外眼筋の使い方に左右差がでると

左右の眼窩に対して悪影響を与えます。

例えば、利き目の影響で

眼窩を構成する骨の1つ

前頭骨(下の図の赤丸)に悪影響が出ると

  • 左右の目の高さ
  • 左右の目の大きさ
  • 左右の眉の高さ

が違う原因になります

B9780323052832001750_gr21

また、利き目の影響で

眼窩を構成する骨の1つ

頬骨(ほお骨)に悪影響が出ると

  • 左右のほお骨の高さ
  • 左右のほお骨の出っ張り

が違う原因になります

※一般的に

「利き目」の反対側の顔の筋肉は衰えやすく

目元のくぼみやたるみ、目尻の大ジワ

顔がたるむ傾向がございます。

ですので、不幸顔やぼやけ顔の原因が

利き目の影響から起因する可能性も…

hourei

噛みぐせ・歯ぎしり・食いしばり
普段、片側だけで物を噛んでいませんか?

物を噛むときに使われる咬筋(こうきん)は

頬から目の横についています。

※物を噛むときに使われる筋肉は

咬筋以外には

  • 側頭筋
  • 外側翼突筋
  • 内側翼突筋

がございます

片方ばかりで物を噛む癖があると

噛みぐせがある側の咬筋が鍛えられます。

例えば、噛み癖が右側にあると

右あごの角にある咬筋が発達して盛りあがり

エラ張りの左右差が顔に生じます(顔のズレ)

images

さらに

噛みぐせがある側の口角は上に上がるので

左右で口角の位置が異なる原因にもなります。

※一般的に、物をあまり噛まない側は

咀しゃくする筋肉をあまり使わないので

顔がたるんだ「ブルドック顔」になります

tr_cheeks_chin_and_jawline_2

また

歯ぎしりでも噛みぐせと同じで

右と左どちらかで

歯ぎしりがしやすい側がございます

歯ぎしりがしやすい側の咬筋が鍛えられ

歯ぎしりがしにくい側の咬筋は衰えるので

歯ぎしりをする癖があると

顔の左右で咬筋の発達具合が異なります。

筋肉は骨についているので

顔の左右で筋肉の発達具合が異なると

顔の骨に対して悪影響を与えてしまい

顔のズレが生じます(顔が左右で違う)

※食いしばりでも

右と左どちらかで

食いしばりやすい側がございます。

また、食いしばりや歯ぎしりでも

咬筋の発達具合の左右差で

顔のエラ張りの左右差が生じます

作り笑いをする
仕事柄いつも笑顔でいなければならない方は

顔の筋肉(表情筋)を過剰に使いすぎ

乳酸(疲労物質)が顔に溜まります。

その結果

顔の筋肉(表情筋)の働きは悪くなり

顔の筋肉(表情筋)は緊張して硬くなります

顔の筋肉(表情筋)が緊張して硬くなると

顔の筋肉(表情筋)が動く可動範囲が狭くなり

うまく顔の筋肉(表情筋)を使えないので

自然な表情が作れなくなってしまいます。

自然な表情が作れなくなると

作り笑いではない自然に出る笑顔も

顔の筋肉(表情筋)が強ばる影響で

笑顔がぎこちなくなります。

笑顔がぎこちない不自然な顔は

「顔のズレ」の原因になります。

※最近の脳科学の研究で

「作り笑い」と「自然に出る笑顔」は

脳から筋肉に対する電気信号の指令(刺激)が

違うことが解明されました。

「作り笑い」は口を動かす筋肉だけが刺激され

口のみが動きます。

「自然に出る笑顔」は目を動かす筋肉と

口を動かす筋肉が同時に刺激され

目と口の両方が動きます

Elsa-Frozen-Real-Haircuts

補足

顔のズレは単に顔の見た目の問題に限らず

様々な悪い問題を引き起こします。

顔がズレていると

顔の筋肉は緊張して硬くなります。

筋肉が緊張して硬い状態とは

「筋肉が収縮し続けている状態」です

Picture271

筋肉が収縮し続けていると

筋肉は弛緩(力を抜く事)ができません。

筋肉が弛緩できず硬い状態のままだと

人間の身体に備わっている

「血液やリンパの循環ポンプ」の作用を

うまく活用することが出来ません。

※「血液やリンパの循環ポンプ」は

心臓(筋肉)やふくらはぎ(腓腹筋)

顎関節(一日2000~3000回動く)など

日々の生活でよく動く場所に特に存在します

figure_14_22_labeled

例えば、顔にある筋肉の1つで

顎関節を動かしている

咀しゃく筋が緊張して硬くなると

「血液やリンパの循環ポンプ」作用が

顔でうまく働かず

顔のむくみが発生してしまいます。

顔がむくむと…

botox_era

顔が全体的に大きくなってしまいます

botox_era

また、顔のむくみは

老廃物が顔に溜まっている状態なので

顔のむくみを放置して

老廃物を顔に蓄積させ続けていくと

顔の皮膚や筋肉の新陳代謝が段々と落ち

その結果

  • 肌のハリが減ったり
  • 顔に皮下脂肪が溜まったり
  • 顔に吹き出物が出来やすかったり
  • 顔の乾燥の原因になったり
  • 顔の色がくすむ原因になったり

して確実に顔が老け込みます(老け顔)

さらに、顔のむくみで溜まった皮下脂肪は

重力の影響でどんどん下に落ちてしまうので

たるみやシワを増張させる原因にもなります

しわの種類

ちなみに

「血液やリンパの循環ポンプ」作用が

ふくらはぎ(腓腹筋)でうまく働かないと

脚のむくみが発生して

「血液やリンパの循環ポンプ」作用が

心臓(筋肉)でうまく働かないと

全身のむくみが発生します。

心臓(筋肉)の血液やリンパの循環ポンプが

十分に働かない結果生じた体の不具合を

医学用語で「心不全」と言います。

最後に

日常生活の癖が原因で「顔のズレ」が生じます。

ですので

顔のズレを治療院の施術や整体院の矯正で

一時的に良くしたとしても

kyo2

顔のズレの根本原因である

日常生活の癖を自分自身で改善する努力をしないと

また以前と同じように顔がズレてしまいます

図解_手を添えるだけで_骨の.html

顔のズレを素早く改善して

昔の顔に戻る為に

すべての「日常生活の癖」を改善できなくても

まずは自分の出来る範囲で

  • いつもと反対側で物を噛む
  • 両方の歯で物を噛む
  • いつもと反対側に体重を掛ける
  • 左右同じように体重を掛ける
  • いつもと反対側で荷物を持つ
  • 片方ずつ交互に荷物を持つ

など

普段していない行動や姿勢をしてみましょう。

変化の鍵は自分の選択にあります。

今までの日常生活の癖の結果(集大成)が

今のズレた自分の顔や身体です。

今のズレた自分の顔や身体が嫌であれば

今までと違う(反対側の)日常生活をすれば

今のズレた自分の顔や身体は必ず変化します

564269_10151169093720589_442337610_n1

上述の自分で「日常生活の癖」を

地道に見直す事と同時進行で

顔のズレ矯正を治療院や整体院で行うと

昔のズレていない顔に戻る期間を

早めることは可能でございます。

※金銭的にも効果的にも

「日常生活の癖」を見直せば

治療院や整体院での施術回数を減らしたり

矯正の効果を持続させることに繋がります

顔のズレの原因は

日常生活の癖を以外で

①生まれつきの骨格の問題

  • 鼻の骨や軟骨の変形による鼻の曲がり
  • 鼻中隔弯曲症による鼻の曲がり
  • 下あごの左右の長さの違いによるあご先のズレ

※上あご(上顎骨)又は下あご(下顎骨)

あるいはその両方のアゴの骨の

大きさや形(大きい場合も小さい場合も)

位置などの異常によって生じる状態を

「顎変形症」と言います。

顎変形症は

顔面の変形と噛み合わせの異常を伴います。

顎変形症は

先天的(生まれつき)な場合もあれば

後天的(成長の段階)な場合もございます。

通常の歯列矯正では

健康保険が適応されませんが

顎変形症における歯列矯正に対しては

外科手術をともなうので

健康保険が適用されます

sub_pic06

②出産時の問題

子宮から産道を通過する際に

赤ちゃんの顔の骨(頭蓋骨)に

圧迫や捻れが加わる事により

顔がズレる事があります

17176

③かおの外傷時の問題

かお(特にあご)に外から力が加わる

  • 打撲(殴られる、物にぶつける)
  • コンタクトスポーツ(ラクビー・バスケットなど)
  • 交通外傷
  • 転倒

が考えられます。

※よくお問い合わせがございますが

上述の①から③が原因で生じた

顔のズレの問題は

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体では

治すことは困難でございます

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体で

治すことが可能な顔のズレは

日常生活の癖が原因で

徐々に生じたものに限ります。

サブコンテンツ