顔のゆがみ

鏡や写真を見て自分の顔の

右半分と左半分のパーツがズレていて

「え?これが私・・・」

とガッカリした経験はございませんか?

右半分と左半分の顔のパーツがズレて

顔がゆがんでしまうその原因

実は

あなたの毎日の日常生活に潜んでいるかも!?

今回は

あなたの毎日の日常生活に潜んでいる

顔をゆがめてしまう原因について

お話ししたいと思います

1

文化的な背景によっても

美しさの基準は様々ですが

昔から人の顔は

左右対称(シンメトリー)に近いほど

美しい顔だとされています

美人の定義

「美人」というのは

  • 目は大きく
  • 鼻はすらっとして
  • 輪郭がシャープ

などの

目鼻立ちの整った顔の事ですが

さらに

美人な顔の基準には

左右の顔のバランス

「シンメトリー」が挙げられます。

その証拠に

  • モデル
  • 女優

などの職業の方は

左右対称の顔をされている人が多いです

魅力的な顔は

釣り合いがとれています

左右ほぼ対称な顔は

あきらかに

左右非対称な顔よりも

魅力的とされています。

左右対称な顔を好むことは

写真や合成写真による顔でも

確認されています。

さらに

身体の左右対称性は

ほとんどの生き物にとって

相手をひきつける外観とされています

さらに動物の場合は

身体が左右対称であることが

「遺伝子の健全さ」を

後生に伝えるのに

重要であると考えられています。

※遺伝子には

生まれてから死ぬまでの情報が

組み込まれています。

遺伝子情報の一例に

種の生存や繁栄に必要な

病気に対する抵抗力の情報があります

Baby-Anima

顔の構造

あなたの毎日の日常生活に潜んでいる

顔をゆがめてしまう原因についてのお話の前に

まずは

顔の形や構造を知りましょう。

顔の骨(頭蓋骨)は
  • 前から見ると

tougai-a

  • 後ろから見ると

menu13_img003

  • 横から見ると

20121104_360010

22個の骨が

パズルのように組み合わさっています

頭蓋 パズル

更に

22個ある顔の骨のつなぎ目(縫合)は

togai-s-l

背骨や手足の関節と似たような構造をしています

fibrous_joints1311310141986

ulna_and_radius13310540116091359921367547

ですので

背骨や手足の関節が

毎日の日常生活の悪い癖でゆがむのと同じで

20110531_2068016

22個ある顔の骨(頭蓋骨)は

毎日の日常生活の悪い癖が原因でゆがみます。

※22個ある顔の骨(頭蓋骨)のゆがみが

いわゆる

「顔の歪みやズレ」でございます

図解_手を添えるだけで_骨の.html (3)

顔をゆがめてしまう日常生活の悪い癖

顔をゆがめてしまう原因の多くは

あなたの日々の生活習慣に潜んでいる

毎日の日常生活の悪い癖です。

顔をゆがめてしまう日常生活の悪い癖として

  • 食事の際に片側の歯だけで物を噛んでいる
  • いつも同じ側で頬杖をついている
  • うつ伏せや横向きでいつも眠ている
  • イスに座ると同じ脚をつい組んでいる
  • いつもバッグを同じ肩にかけている
  • いつも荷物を同じ手で持っている
  • 立つ時に片側に重心をかけて立っている

などが挙げられます

bad_posture-en

上述の

日々の生活習慣であなたが何気なく行っている

毎日の日常生活の悪い癖

いわゆる

「長年の身体の使い方の不均衡(左右差)」で

顔の骨(頭蓋骨)の片側だけに

負荷(圧迫する力や牽引する力)が掛かると

顔の歪みやズレが生じてしまいます

例)食事の際に片側の歯だけで物を噛んでいる

食事の際に片側の歯だけで物を噛んでいると

顔に付着している筋肉のつき方や発達のしかたが

段々と左右で異なってきます

ダウンロード

一般的に、よく噛む側の顔の筋肉が

緊張して硬くなります。

逆に、噛まない側の顔の筋肉は

緊張感が無くなりたるみます。

※噛まない側の下まぶたや頬にある肉

下の図だと左側の顔がたるんで見えます

tr_cheeks_chin_and_jawline_2

食事の際に左側の歯で物を噛む癖があると

よく噛んでいる左側の咀しゃく筋

特に、左側の咬筋が発達します。

咬筋は顔のエラ付近にあるので

食事の際に左側の歯で物を噛む癖があると

エラの張りの左右差が顔で生じ

顔の歪みやズレの原因となります

v17a15f01

さらに、咀嚼する筋肉の咬筋は

顔の骨(頭蓋骨)のエラの場所以外には

ほお骨(頬骨弓)にも付着しています

koukinn

食事の際に左側の歯で物を噛む癖があると

よく噛んでいる左側の咬筋が発達して

下の図の赤い矢印方向に骨を引っ張る力が

常に発生している状態となります

koukinn hippari

例えば

下の図の赤い矢印方向に骨を引っ張る力が

常に発生していると

koukinn sita

顔の左側の

  • ほお骨(頬骨弓)が出っ張ったり
  • ほお骨(頬骨弓)が下がったりして

ほお骨の高さや位置が左右で違う原因

いわゆる

「顔の歪みやズレ」が発生します。

また

ほお骨は目(眼球)を入れる骨

眼窩の一部を構成しているので

masseter1322516136925

ほお骨(頬骨弓)がズレてゆがむと

  • 左右の目の高さ
  • 左右の目の大きさ

が違う原因にもなります。

※通常はよく噛む側の

目じりや目の位置が下がります。

食事の際に左側の歯で物を噛む癖があると

顔の左側の目じりや目の位置が下がります

一度食事の際にチェックしましょう

物を左右どちらかで噛む時に

噛みにくさ」や「違和感」が

左右どちらか一方にあるようなら

既に、顔の歪みやズレが発生しているのかも!?

※物を食べる(噛む)時に

最初にかみ始める側(右か左)が

通常、噛み癖のある側になる事が多いです。

例えば、最初にかみ始める側が左の場合

使用頻度が多くなる関係で

噛み癖のある左側の歯は右側の歯に比べて

大きくすり減る傾向がございます。

さらに

噛み癖の左右差に歯が大きくすり減る

「歯の高さの左右」が加わると

噛み癖の左右差、単体の問題に比べて

歯の噛み合わせがより悪くなるので

あご先が噛みぐせのある側にズレる

  • 左に噛み癖があるとあご先が左に
  • 右に噛む癖があるとあご先が右に

いわゆる

顔の歪みやズレが発生しやすくなります。

また

左右どちらかでよく噛む癖は

顔(頭蓋骨)がよく噛む側に曲がる

美容的な見た目の問題だけでなく

よく噛む側の顔の筋肉(咀しゃく筋)

咬筋や側頭筋は緊張して硬くなります。

筋肉が関節を動かすので

筋肉が緊張して硬くなると

関節の動きは悪くなってしまいます。

咀しゃく筋は顎関節を動かすので

咀しゃく筋が緊張して硬くなると

顎関節の動きが悪くなります

顎関節の動きが悪い状態が長く続くと

  • 物が噛みにくい
  • 口が開けにくい
  • 口の開閉時に、耳の辺りで音が鳴る
  • あごが痛い
  • あごの周りに疲れを感じる

などの症状が出現する

顎関節症を引き起こす原因になります。

顔のゆがみを作る原因は

あなたの日々の生活習慣に潜んでいる

「毎日の日常生活の悪い癖」以外で

①生まれつきの骨格の問題

sub_pic06

②出産時の問題

子宮から産道を通過する際に

赤ちゃんの顔の骨(頭蓋骨)に

圧迫する力や捻れる力が過度に加わると

顔がゆがむ事がございます

17176

③かおの外傷時の問題

かおの特にあご周囲に対して

外からの過度の力が加わる

  • 打撲(殴られる、物にぶつける)
  • コンタクトスポーツ(ラクビー・バスケットなど)
  • 交通外傷
  • 転倒

など

が考えられます。

※よくお問い合わせがございますが

上述の①から③が原因で生じた

顔の歪みやズレの問題は

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体では

治すことは困難でございます

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体で

治すことが可能な顔の歪みやズレは

あなたの日々の生活習慣に潜んでいる

「毎日の日常生活の悪い癖」

が原因で徐々に生じたものに限ります。

顔のゆがみチェック

自分の顔にゆがみがあるか

鏡を見ながらチェックしましょう

Woman looking at her mirror image in the bathroom

  • 目の大きさが左右で違う
  • 目の高さや位置が左右で違う
  • 耳の高さが左右で違う
  • ほお骨の出っ張りが左右で違う
  • ほお骨の高さや位置が左右で違う
  • 鼻筋が左右どちらかに曲がっている
  • 口角の高さや位置が左右で違う
  • あご先が左右のどちらかに曲がっている

など

1つでも自分の顔に当てはまる項目があれば

顔の歪みやズレがある可能性がございます

a05661fa

注意して下さい

いつも同じ方向で鼻をかむ癖があると

鼻が曲がってゆがむ原因になります。

例えば、下の図の様に

いつも右から左に鼻をかむ癖があると

鼻先がどんどん左に曲がってゆがみます

最後に

今回の

あなたの毎日の日常生活に潜んでいる

「顔をゆがめてしまう原因について」

いかがでしたか?

顔をゆがめてしまう原因の多くは

あなたの日々の生活習慣に潜んでいる

毎日の日常生活の悪い癖です

koshi_kuse-e1431298124680

顔のゆがみを治したり防いだりするには

あなたの日々の生活習慣に潜んでいる

毎日の日常生活の悪い癖

いわゆる

「左右に差がある片寄った身体の使い方」

を改善させましょう。

顔のゆがみを治したり防いだりするには

なるべく左右均等に身体を使う事ですが

まずは出来る範囲からで構わないので

身体の右側をよく使う人は左側を

身体の左側をよく使う人は右側を

一例として

  • いつもと反対側の歯で物を噛む
  • いつもと反対側の足に重心をかけて立つ
  • 座っているときにいつもと反対側の脚を組む
  • いつもと反対側の肩にバッグをかける
  • いつもの反対側でカバンを持つ

など

いつもと反対側の身体を意識して使いましょう。

今までの悪い生活習慣の結果(集大成)が

今のゆがんだ自分の顔なので

564269_10151169093720589_442337610_n1

今までと違う良い生活習慣を日々すれば

「生まれつきにある骨格の問題」や

「顔に対するケガや外傷」での顔のゆがみ以外は

必ず

今のゆがんだ自分の顔は変化します

図解_手を添えるだけで_骨の.html - コピー

顔のゆがみを治して

目指せ!シンメトリー顔=美人顔

Golden_Faces

さらに、上述の自分の努力で

毎日の日常生活の悪い癖

いわゆる

「左右に差がある片寄った身体の使い方」

を改善する事と平行して

  • 顔の歪み矯正
  • 背骨の歪み矯正
  • 骨盤矯正

を整体院や治療院で行うと

シンメトリーな顔に近づく期間を

早めることは可能でございます

kyo2

整体院や治療院で

顔の歪み矯正を他力本願で受けるだけでは

顔のゆがみの根本解決には決してなりません

Close-up portrait of a pretty female face getting relaxation massage of head

整体院や治療院で

顔の歪み矯正をする時間は

たかだか1、2時間です。

1日24時間から施術時間を差し引けば

単純に残り22時間はあります。

顔の歪み矯正を1、2時間受けただけで

1日の残り22時間を今までと同じ生活習慣で

今までの悪い生活習慣の結果(集大成)である

気になる今現在の顔のゆがみが

果たして変化するのでしょうか?

unhealthy-habits

ましてや

施術を受けた日以外の

・1週間

・1か月

を今までと同じ生活習慣で

長年の悪い癖の集大成である

顔のゆがみが変化するのでしょうか?

顔の歪み矯正の力加減には気をつけましょう

美容クリニックの一般常識ですが

顔に対してグイグイ押したり引っ張るような

あまりに強い力の顔に対する施術は

顔の皮膚を構成している

真皮のコラーゲン層を痛めてしまいます。

顔の真皮のコラーゲン層を痛めると

「顔のたるみやシワ」の原因になります

某有名美容クリニックのドクターは

「強圧の顔に対する施術を頻繁にやってる人ほど

顔のたるみやシワがひどい」

と豪語されています。

さらに

某有名モデルさんが

雑誌のインタビューで

「顔の皮膚がたるむから

顔に対する強い圧の施術は

絶対に受けない」

と語られています。

一説として

痛めた真皮の再生には

4年の歳月がかかるとも…

顔のゆがみと身体の関係

例1)日々の生活習慣の悪い癖で

下の図の骨盤周りにある筋肉

腸腰筋の使い方に左右差があると

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

背骨や骨盤・股関節を

左右にある腸腰筋が

まっすぐに支える事が出来なくなり

背骨や骨盤・股関節がズレて

身体がゆがみます。

背骨や骨盤・股関節は

顔の骨(頭蓋骨)の土台なので

背骨や骨盤・股関節がズレて

身体がゆがむと顔はゆがみます

1473e16a4824e4ccdec341be7b785b79

例2)顔のゆがみがあると

顔の骨(頭蓋骨)の下に

背骨や骨盤・股関節が付いているので

顔のゆがみは

身体の骨格に対して悪影響を与えます

ダウンロード

顔のゆがみが原因で

身体の骨格に悪影響を与え続けていると

徐々に、全身のバランスが崩れて

身体の骨格

特に

背骨や骨盤・股関節にゆがみが生じます

30-psoas-imbalance-with-dotted-lines

例3)身体には

1か所でもゆがみが生じると

images-1

崩れた身体のバランスを補うように

他のゆがんでない正常な部位を使って

全身のバランスを保つ作用があります

orthotics - コピー

この全身のバランスを保つ作用は

骨格や筋肉のみの話ではなく

皮膚でも例外ではございません。

人間の身体は

足の先から頭の先まで

一枚の皮(皮膚)で繋がっています

98d8003448ca8db1c40e2b532850e589

皮膚の一部にゆがみ

  • 昔の手術跡(お腹や手足など)
  • 昔のケガ(骨折や捻挫)
  • 昔のやけどの跡

があると

scar

崩れた皮膚のバランスを補うように

無意識の作用ではございますが

他のゆがんでない正常な皮膚を使って

全身のバランスを保とうとします

ダウンロード

もし

  • 昔の手術跡(お腹や手足など)
  • 昔のケガ(骨折や捻挫)
  • 昔のやけどの跡

などで

崩れた皮膚のアンバランスを

「顔にある皮膚」を使って

補正しよと常にしていると

顔にある皮膚に対して

ものすごい負担が常にかかります。

顔にある皮膚の下には

顔の骨(頭蓋骨)が存在しているので

tmj-skull-layers

顔にある皮膚に対する

ものすごい負担は

顔の骨(頭蓋骨)に対しても

ものすごい負担を与えています。

顔の骨(頭蓋骨)に対しての

ものすごい負担(悪い影響)の1つに

実は

顔の歪みやズレがございます

b0112009_5111260

以上の理由から

sakoの考え接骨院では

顔の歪み矯正でも

  • 背骨
  • 骨盤
  • 股関節
  • 手や腕
  • お腹(内臓)

などの

顔の骨(頭蓋骨)とかけ離れた

全身のバランスも診て

トータルに施術をさせて頂きます

img_prof_katsurasako

サブコンテンツ