顔を歪ませる理由

毎日鏡で見ていても気にならないのに

たまに写真で撮られた自分の顔を見ると

  • 顔が昔に比べて大きく見えたり
  • 顔が昔に比べて面長に見えたり
  • 顔が昔に比べて左右で違って見えたり
  • 顔が昔に比べて曲がって見えたり

する経験、今まで一度はございませんか?

その見え方の1つの理由

「顔の歪み」が関係しているのかもしれません

ダウンロード

単純なものでは

顔を動かす時(表情を作る時)に使う筋肉

表情筋の左右でのアンバランスな使い方で

顔は歪んでしまいますが

20130430_177873

さらに

「そんなことでも、顔が左右非対称になるの!?」

と驚くような理由でも顔は歪んでしまいます。

美人顔に必須な要素の1つに

顔の左右対称性が挙げられています。

ただ、顔がきれいに左右対称の方は

世の中にそう多くはいらっしゃりません。

しかし、自分や他人が見て分かるほど

あきらかに顔が左右非対称だと

見た目の問題(美人顔から遠ざかる)だけでなく

身体の不調の原因に繋がる事も実はございます

shocked-woman-1

顔の左右非対称を少しでも改善する為に

今回のブログは

「顔を歪ませる理由」を書きたいと思います。

美人顔の定義

「美人顔」というのは

  • 目は大きく
  • 鼻はすらっとして
  • 輪郭がシャープ

などの目鼻立ちの整った顔の事ですが

さらに

美人な顔の基準には

「左右の顔のバランス」

シンメトリーが挙げられます。

その証拠に

  • 有名女優
  • モデル
  • 人気アイドル

などの職業の方は

左右対称の顔をされている人が多いです

1074_orig

「魅力的な顔は

釣り合いがとれています。

左右ほぼ対称な顔は

あきらかに

左右非対称な顔よりも

魅力的とされています。

左右対称な顔を好むことは

写真や合成写真による顔でも

確認されています。

さらに

身体の左右対称性は

ほとんどの生き物にとって

相手をひきつける外観とされています。」

簡単に言えば

「左右対称の身体を持つほど

異性を引きつけてモテます」

さらに動物の場合は

身体が左右対称であることが

「遺伝子の健全さ」を

後生に伝えるのに

重要であると考えられています。

※遺伝子には

生まれてから死ぬまでの情報が

組み込まれています。

遺伝子情報の一例に

種の生存や繁栄に必要な

病気に対する抵抗力の情報があります

Baby-Anima

顔を歪ませる理由

「昔に比べて顔が歪んでいるかも!? 」

と思ったあなた

下の様な生活習慣ございませんか?

  • 食事の際、いつも同じ側で物を噛む
  • いつも同じ側の顔を下にして横向きで寝る
  • いつも同じ側の顔を下にしてうつ伏せで寝る
  • 座るときに、いつも同じ側の脚を組む
  • バッグをいつも同じ肩にかける
  • 荷物をいつも同じ手や肘で持つ
  • いつも同じ側に体重をかけて立つ
  • いつも同じ側の顔に頬づえをつく
  • いつも同じ側に首をかしげる
  • 無意識の「噛みしめ癖」
  • 顎関節症
  • ゴルフやテニスなどのスポーツ

など

これらの偏った動作や姿勢が

顔を歪ませる理由の大半でございます

1

さらに、上記の偏った動作や姿勢を続けて

顔の歪みがどんどん酷くなってしまうと

  • 頭痛
  • 肩こり
  • 首の痛み
  • 腰痛
  • 耳鳴り
  • 目の疲れ(眼精疲労)
  • 眠れない(睡眠障害)
  • 疲れやすい(全身倦怠感)

などの

身体の不調の原因になることも実はございます

Heavy-bag-X-ray

毎日の偏った動作や姿勢が顔を歪める一例

噛む癖

食事の際、左右どちらかの歯だけで物を噛む

「噛み癖」がある人は要注意です。

噛むときに使う筋肉

咀しゃく筋の1つに咬筋がございます

koukinn

片方ばかりで噛む癖があると

使用している側の咬筋ばかりが鍛えられて

エラの張りの左右差(顔の歪み)が生じます。

例えば、右側ばかりで噛む癖があると

右側の咬筋ばかりが鍛えられ(刺激され)

右側の咬筋が「硬く」かつ「大きく」なると

右側のエラが横に張った状態になります

images

さらに、右側ばかりで噛む癖を続けていると

顔の歪みでフェイスラインが崩れてしまいます。

フェイスラインが崩れると

顔がむくみやすくなるので

  • 昔に比べて顔が大きくなった
  • 昔に比べて顔がふっくらとした

印象を自他共に与えてしまいます。

また、顔がむくむと

顔の血液やリンパの流れが悪いので

肌の代謝スピードが遅く

肌のくすみやシワが生じやすくなり

昔に比べて顔の印象も暗くなります。

※顔の血液やリンパの流れが悪く

肌に老廃物が蓄積すると

顔にセルライトが発生しやすくなります。

※冷え症や睡眠不足での「血行不良」や

肌の水分が減少した「乾燥状態」で

肌のキメが悪くなると

光の乱反射が発生して

顔がくすんで暗く見える事もございます

頬づえ

仕事や勉強中、左右どちらかの顔だけに

「頬づえ」を無意識につく人は要注意です。

片方のほお骨(頬骨)だけが押し上げられて

顔のアンバランス(顔の歪み)が起きます

hand_on_jaw

さらに

頭は脳を入れる入れ物なので

約4~5㎏の重さがあります

c18-04

頬杖することで

その重みを片手で支えていると

片方の顔だけに強い圧迫する力が加わります。

顔の骨(頭蓋骨)への強い圧迫する力は

顔の歪みを発生させますが

顔の筋肉や皮膚に対しての強い圧迫する力は

シワやほうれい線を発生させる原因になります。

※「頰づえ」と原理は同じで

  • いつも同じ側の顔を下にして横向きで寝る
  • いつも同じ側の顔を下にしてうつ伏せで寝る

癖があると

下になった顔にだけ強い圧迫する力が加わり

顔の歪みが発生してしまいます

首をかしげる癖

首をいつもおんなじ側でかしげる癖があると

頭の約4~5㎏の重さと重力が

首をかしげている側の顔に過剰に掛かります。

※一般的に

左に首をかしげる癖があると

左側の顔に過剰な負担が掛かり

右に首をかしげる癖があると

右側の顔に過剰な負担が掛かります

images

過剰な負担が掛かった顔側の

眉毛(眉骨)や目、ほお骨(頬骨)の位置が

下に下がってしまうと、顔の左右が違う

いわゆる、顔の歪みが発生します。

※下の図は

右に首をかしげる癖で

右側の顔が下に下がっています

あなたは左右均等に

首をかしげる事が可能ですか?

例えば、普段の生活で

右に首をかしげる癖があると

右に首はかしげやすく

左に首はかしげにくくなります

lateral flexion

さらに、右に首をかしげる癖を続けていると

顔のたるみの原因にもなります。

首の前面には

ほおの下から鎖骨(胸元)まで繋がる筋肉

広頚筋が付着しています

例えば、スマホやパソコンを操作するときに

右に首をかしげる癖があると

首の右側にある広頚筋が収縮します。

右の広頚筋が収縮すると

広頚筋はほおの部分から付着しているので

右側の顔を下に引き下げる力が常に発生して

顔のたるみの原因となってしまいます。

また、広頚筋は口の周りにも付着いているので

右の広頚筋が収縮すると

右の口角が左に比べて下がったり

右側の法令線が左に比べて長くなったりします。

顔を歪ませる理由は

「毎日の偏った動作や姿勢」以外では

①生まれつきの骨格の問題

  • 鼻の骨や軟骨の変形による鼻の曲がり
  • 鼻中隔弯曲症による鼻の曲がり
  • 下あごの左右の長さの違いによるあご先のズレ

※上あご(上顎骨)又は下あご(下顎骨)

あるいはその両方のアゴの骨の

大きさや形(大きい場合も小さい場合も)

位置などの異常によって生じる状態を

「顎変形症」と言います。

顎変形症は

顔面の変形と噛み合わせの異常を伴います。

顎変形症は

先天的(生まれつき)な場合もあれば

後天的(成長の段階)な場合もございます。

通常の歯列矯正では

健康保険が適応されませんが

顎変形症における歯列矯正に対しては

外科手術をともなうので

健康保険が適用されます

sub_pic06

②出産時の問題

子宮から産道を通過する際に

赤ちゃんの顔の骨(頭蓋骨)に

圧迫や捻れが加わる事により

顔が歪む事があります

17176

③かおの外傷時の問題

かお(特にあご)に外から力が加わる

  • 打撲(殴られる、物にぶつける)
  • コンタクトスポーツ(ラクビー・バスケットなど)
  • 交通外傷
  • 転倒

が考えられます。

※よくお問い合わせがございますが

上述の①から③が原因で生じた

顔の歪みの問題は

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体では

治すことは困難でございます

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体で

治すことが可能な顔の歪みは

「毎日の偏った動作や姿勢」

が原因で徐々に生じたものに限ります。

顔が歪むと

  • 左右の目の大きさや位置が違う
  • 左右の耳の高さや位置が違う
  • 左右のほお(頬骨)の高さが違う
  • 左右のほお(頬骨)のでっばりが違う
  • 左右の口角の高さが違う
  • 笑うと唇が歪む
  • 鼻の曲がり
  • 左右どちらかだけにシワがよくできる
  • むくみ
  • たるみ

などの原因となってしまいます

図解_手を添えるだけで_骨の.html - コピー

※一般的に、鼻の曲がる原因は

  1. 鼻の骨が折れる(骨折)
  2. 鼻にある軟骨の曲がり(鼻中隔弯曲症)
  3. 顔の筋肉のコリ
  4. 鼻の触り方の癖

などがございます。

A.B.が原因での鼻の曲がりは

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体では

治すことは困難でございます。

A.やB.が原因での鼻の曲がりを

治すことが可能な手段は

病院でレントゲンを見ながらの骨の整復や

曲がった骨や軟骨を手術で矯正する事になります

C.が原因での鼻の曲がりは

顔の筋肉のコリを改善すれば

治すことは可能です。

単純なパターンでは

右側の顔の筋肉にコリがあれば

右側に鼻が引っ張られて曲がり

左側の顔の筋肉にコリがあれば

左側に鼻が引っ張られて曲がります

D.が原因での鼻の曲がりは

鼻の触り方の癖を改善する事で

治すことが可能です。

例えば、鼻をかむ時や鼻をつまむ動作で

いつも同じ方向ばかりで鼻を触っていると

軽い刺激でも長い年月繰り返していると(癖)

徐々に、触った方向に鼻が曲がってきます。

単純なパターンでは

左から右に鼻をかむ癖があると

右側に鼻が徐々に曲がり

右から左に鼻をかむ癖があると

左側に鼻が徐々に曲がります

まとめ

上記のちょっとした癖で

偏った動作や姿勢を長年続けている事が

顔を歪ませる理由になります

hp-five_bad_posture-en

整体院や治療院での整体や施術で

「顔の歪み」はある程度は矯正されますが

偏った動作や姿勢の癖を自分自身で改善しないと

またすぐに、顔が歪んだ状態に戻ってしまいます。

ですので、顔の歪みの根本的な改善の為には

偏った動作や姿勢の癖を今すぐ見直す事です。

すべての癖を改善する事は不可能なので

まずは、自分の出来る範囲で

  • いつもと反対側で物を噛む
  • 両方の歯で物を噛む
  • いつもと反対側に体重をかけて立つ
  • 左右同じように体重をかけて立つ
  • 荷物をいつもと反対側の手や肘で持つ
  • 片方ずつ交互に荷物を持つ
  • いつもと反対側の顔を下にして横向きで寝る
  • いつもと反対側の顔を下にしてうつ伏せで寝る
  • 仰向けで寝る

などの顔を歪ませる

偏って動作や姿勢(癖)の改善を心掛けましょう。

1つでも多くの偏った動作や姿勢(癖)の改善が

いつでも写真OKな

左右対称もしくは左右差があまりない顔

いわゆる、「美人顔」になる一番の近道です。

今までの偏って動作や姿勢(癖)の集大成が

今の歪んだ自分の顔や身体です。

今の歪んだ自分の顔や身体が嫌であれば

今までと違う(反対側の)動作や姿勢をすれば

今の歪んだ自分の顔や身体は必ず変化します

564269_10151169093720589_442337610_n1

身体の歪みと顔の歪みの関係性

人の身体(骨や筋肉、皮膚)は

頭のてっぺんから足先まで繋がっています

20110531_2068016

顔を歪める理由は、上述したように

顔自体の使い方の問題

噛み癖や寝方、頰杖など以外に

身体自体の使い方の問題

立ち方や座り方、偏った動作もございます。

例えば、身体自体の使い方の問題

座る時、いつも同じ側の脚を組む癖があると

骨盤が歪みます。

※一般的に

脚を上に組む側の骨盤が上に歪み

脚を上に組む側に背骨が傾きます。

例えば、下の図の右側

左の脚を上に組むと左の骨盤が上に歪み

脚を上に組む左側に背骨が傾きます。

※お尻のポケットにお財布を入れて座ると

骨盤が歪みます。

例えば、下の図の左側

右のお尻のポケットにお財布を入れて座ると

右の骨盤が上に歪みます

骨盤は身体の土台の骨になるので

骨盤が歪むと

全身の骨格のバランスが崩れて

身体の歪みが生じます。

顔の骨は身体にある骨の一部なので

骨盤の歪みと顔の歪みは関係性がございます

1473e16a4824e4ccdec341be7b785b79

身体自体の使い方の問題で

骨盤以外の背骨が歪んでも

日常生活の動作や姿勢に支障がおきない様に

骨格は全身でバランスを取ろうと試みます

images daruma sebone

全身でバランスを取ろうとした試みの結果

骨格の1つ顔の骨に悪影響が及んでしまうと

顔の歪みが生じてしまいます。

さらに、骨盤や背骨以外の

身体のどこかの骨に歪みが生じても

全身でバランスを取ろうとした試みの結果

顔の歪みが生じてしまう事もございます

ダウンロード

ですので

sakoの考え接骨院では

人間の身体を

  • 骨格
  • 筋肉
  • 心臓
  • 肝臓

などと分けて考えずに

それが全て統合された

1つのユニットとして考えます

Bodyworlds-13-120-xs

  • 筋骨格系(頭蓋骨・背骨・骨盤)
  • 循環器(心臓、血管、リンパ)
  • 神経系(脳神経、脊髄神経)
  • 呼吸器系(肺、気管)
  • 消化器系(胃、小腸、大腸)

など

359f6ef49add045cf7f2f7089cd39ead

どれが1つ欠けても

人間の体は成り立ちませんし

これらは密接に連係して

1人の人間の身体を作り上げています。

以上の理由から

sakoの考え接骨院では

顔の歪みがメインのお悩みでも

顔の骨(頭蓋骨)のチェックだけでなく

背骨や骨盤の状態もチェックしますし

背骨や骨盤の歪みが原因の

腰痛や肩こり、首のこりのお悩みでも

背骨や骨盤のチェックだけでなく

顔の骨(頭蓋骨)の状態もチェックします

img_prof_katsurasako

サブコンテンツ