左右で顔が違う

ある日、鏡や写真で自分の顔を見た時に

「左右で顔が違う」

いわゆる

「顔の歪みやズレ」を

感じた事はございませんか?

mirror-face

顔の歪みやズレは

見た目の問題だけでなく

首や肩・背中の歪みとも関係していて

  • 頭痛
  • 首こり
  • 肩こり
  • 背中のこり
  • 腰痛

などのさまざまな症状を

引き起こす原因になります

今回のブログの内容は

「左右で顔が違う」

いわゆる

「顔の歪みやズレ」を解消する為に

知らなきゃダメな情報を

ご紹介したいと思います。

美人顔の定義

「美人顔」というのは

  • 目は大きく
  • 鼻はすらっとして
  • 輪郭がシャープ

などの目鼻立ちの整った顔の事ですが

さらに

美人な顔の基準には

「左右の顔のバランス」

シンメトリーが挙げられます。

その証拠に

  • 有名女優
  • モデル
  • 人気アイドル

などの職業の方は

左右対称の顔をされている人が多いです

1074_orig

「魅力的な顔は

釣り合いがとれています。

左右ほぼ対称な顔は

あきらかに

左右非対称な顔よりも

魅力的とされています。

左右対称な顔を好むことは

写真や合成写真による顔でも

確認されています。

さらに

身体の左右対称性は

ほとんどの生き物にとって

相手をひきつける外観とされています。」

簡単に言えば

「左右対称の身体を持つほど

異性を引きつけてモテます」

さらに動物の場合は

身体が左右対称であることが

「遺伝子の健全さ」を

後生に伝えるのに

重要であると考えられています。

※遺伝子には

生まれてから死ぬまでの情報が

組み込まれています。

遺伝子情報の一例に

種の生存や繁栄に必要な

病気に対する抵抗力の情報があります

Baby-Anima

顔の歪みやズレを簡単に確認しましょう

まずは、左右でどう自分の顔が違うのかを

鏡やスマホもしくはカメラでセルフチェック

  • 眉毛の高さが左右で違いませんか?
  • 目の大きさが左右で違いませんか?
  • 目の高さが左右で違いませんか?
  • 耳の高さが左右で違いませんか?
  • ほお骨の高さが左右で違いませんか?
  • ほお骨の出っ張りが左右で違いませんか?
  • ほうれい線の深さが左右で違いませんか?
  • 口角の高さが左右で違いませんか?
  • エラの張り出しが左右で違いませんか?
  • 鼻筋とあご先が同じ線上にありますか?
  • 両目の目尻と唇の両端が平行ですか?

上記のセルフチェックで

自分に当てはまる項目が多ければ多いほど

「左右で顔が違う」

いわゆる

「顔の歪みやズレ」の度合いが酷いです

images

顔の歪みやズレを作る原因

  • 食事の際に片方の歯ばかりで物を噛む
  • 歯を食いしばる
  • 睡眠時の歯ぎしり
  • 片方の手で頬杖をつく
  • 重心を片方にかけて立つ
  • うつ伏せやいつも同じ横向きで寝ている
  • 横座りの癖がある
  • 座るとついつい足を組む
  • いつも同じ側でカバンを持つ癖がある
  • 口で呼吸している

などの

自分自身の日々の生活習慣から

顔の歪みやズレのほとんどは

形成されている可能性が高いです

図解_手を添えるだけで_骨の.html (3)

顔の歪みやズレを作る原因は

自分自身の日々の生活習慣以外で

①生まれつきの骨格の問題

  • 鼻中隔弯曲症による鼻の曲がり
  • 下あごの左右の長さの違いによるあご先のズレ

sub_pic06

②出産時の問題

子宮から産道を通過する際に

赤ちゃんの顔の骨(頭蓋骨)に

圧迫や捻れが加わる事により

顔が歪む事があります

17176

③かおの外傷時の問題

かお(特にあご)に外から力が加わる

  • 打撲(殴られる、物にぶつける)
  • コンタクトスポーツ(ラクビー・バスケットなど)
  • 交通外傷
  • 転倒

が考えられます。

※よくお問い合わせがございますが

上述の①から③が原因で生じた

顔の歪みやズレの問題は

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体では

治すことは困難でございます

整体院や治療院などの

徒手で行われる矯正や整体で

治すことが可能な顔の歪みやズレは

自分自身の日々の生活習慣が原因で

徐々に生じたものに限ります。

以下に

「顔の歪みやズレ」と日々の生活習慣の関係を

具体例を挙げて2,3個記載します

例)顔の歪みやズレと骨盤の歪み

日々の生活習慣のなかで

椅子やソファーに座る時に

ついつい足を組む癖があると

骨盤は徐々に歪んできます。

※男性に多い

お尻のポケットに財布を入れる癖も

骨盤の歪みの原因になります

Poor-Sitting-Posture_Wallet_Cross-leg

人間の身体は

重心がうまく安定していない状態

いわゆる

「身体に歪みがある状態」だと

身体が不安定になり

ふらついてしまいます。

身体はふらついてしまうと

真っ直ぐに立つ事が困難になります

そのため

身体がふらついていても

真っ直ぐ立つ事が出来るように

人間の身体には

全身の色々な筋肉や関節を使い

無意識にバランスをとるシステムが

生まれつき備わっています。

※バランスとは

つりあいや均衡の事を指します

part-body-controls-balance_193b8c53f2796a3

骨盤は身体の中心部にあるので

全身のバランスをとるときに

重要な骨の1つとなっております

骨盤の歪みがあると

重心がうまく安定しないので

身体がふらつきやすくなり

全身のバランスが崩れてしまいます

全身のバランスの崩れは

  • 頭痛
  • 首こり
  • 肩こり
  • 背中のこり
  • 腰痛

などの

症状やお悩みの原因となります

さらに

骨盤の上には背骨があり

背骨の上には顔の骨(頭蓋骨)があるので

建物が倒壊するのと原理は同じで

ok...999

土台(骨盤)が傾く(ズレる)と

土台(骨盤)の上にある

住居スペース(顔の骨)も傾き(ズレ)ます。

※「顔の骨のズレ」が

いわゆる

「顔の歪みやズレ」です

1473e16a4824e4ccdec341be7b785b79

また

  • いつも同じ側でカバンを持つ癖
  • 横座り(膝下を片方にずらして座る)癖
  • 重心を片方にかけて立つ癖

などの

右と左のどちらかをよく使う

偏った身体の使い方をし続けていると

身体の左右のバランスが徐々に悪くなり

骨盤や背骨の歪みを作る原因になります

0d9053ddfdd5b40b144b40bb5b043e71

骨盤の上には背骨があり

背骨の上には顔の骨(頭蓋骨)があるので

骨盤の歪みや背骨の歪みは

当然

顔の骨(頭蓋骨)に対して悪影響を与え

その結果

顔の歪みやズレが発生します

例)顔の歪みやズレと圧迫

人間の頭の重さは

  • 女性で約4~5㎏
  • 男性で約5~6㎏

あると言われています。

日々の生活習慣のなかで

片手で頬杖をついたり

顔がいつも同じ向きでうつ伏せで寝ていたり

いつも同じ肩を下にして横向きで寝ていると

左右どちらか一方の顔だけに

頭の重さ(圧迫する力)が過剰にかかります

index

顔の骨(頭蓋骨)の左右どちらか一方だけに

圧迫する力をかける生活習慣を続けていると

顔の左右のバランスが段々と崩れてきて

顔の歪みやズレの原因となります

images2

例)顔の歪みやズレと刺激

日々の生活習慣で

食事の際に片方の歯ばかりで物を噛むと

噛み癖(刺激)がある側の筋肉が発達します

※噛む時に使う筋肉は

下の図の赤色の部分で

通称

「咀しゃく筋」と呼ばれています

cardimage_6117241_1577915121364716790020

食事の際に片方の歯ばかりで物を噛む癖で

顔にある咀しゃく筋に対して

使い方(刺激)の左右差が出てしまうと

顔の骨のバランスが徐々に崩れてきて

顔の歪みやズレを作る原因になります

v17a15f01

注意してください

虫歯で片方の歯が痛かったり

又は

片方だけ歯が抜けた状態でいると

食事の際に

虫歯の無い側の歯で物を噛んだり

歯が抜けていない側の歯ばかりで物を噛むので

片噛みの状態に自然となります

ed_helms

片噛みの状態(刺激の左右差)を続けていると

顔の骨のバランスが徐々に崩れて

顔の歪みやズレを作る原因になるので

虫歯や歯が抜けているところは

「顔の歪みの予防」や「顔を歪ませない為」にも

なるべく早めに

歯医者での歯科治療を強くお勧め致します。

顔の歪みやズレと口呼吸

呼吸には鼻呼吸と口呼吸がありますが

日々の生活習慣で

長時間いつも口を開けている

口呼吸をしていると

ダラしなく見えるだけではなく

顔にある筋肉(表情筋)の

特に

口の周りから放射状に走行している

  • 口輪筋(口元を若々しくする)
  • 頬筋(ほおをキュッと引き締める)
  • 大頬骨筋(フェイスラインを引き締める)
  • オトガイ筋(あご下のたるみを防ぐ)
  • 顎舌骨筋(デコルテのラインが綺麗になる)

が口呼吸では緩んで衰えてしまい

顔の歪みやズレの原因となります。

※口の周囲には11種類の表情筋があり

日常生活での口周りの表情を作っています。

口を囲むように位置する口輪筋を除けば

口の周囲にある筋肉は

顔の両側に位置しているので

口周りの表情筋の数は

なんと「23個」となります。

ですので

口呼吸する事で

これら「23個」の顔の筋肉

表情筋が緩んで衰えてしまうと

顔が大変な事になってしまいます…

口呼吸をしている人の特徴

  • いびきをよくかく
  • 寝ている時に歯ぎしりをする
  • 唇がいつも乾燥している
  • 口臭が「気になる」又「指摘された」事がある
  • 朝起きたときにのどが痛い
  • 風邪を引きやすい
  • 舌の両サイドがギザギザしている
  • あご先に梅干しシワがある(梅干し顎)
  • 昔に比べて口角がさがってきた
  • 昔に比べて顔が面長になってきた

※顔が面長になる理由は

日々の生活習慣(口呼吸)で

長時間いつも口を開けていると

口の周囲に付着している

口を閉じる筋肉があまり刺激されず

口の周囲にある筋肉は衰えます。

口の周囲にある筋肉が衰えると

その上(頬や口元)に位置している

皮膚や皮下脂肪を支えきれなくなり

頬や口元がたるんでしまい

しまりのない面長な顔となります

images (1)

さらに

いつも口呼吸で

口を開けたままの状態にしていると

  • 歯の色が悪くなる
  • 虫歯や歯周病になりやすくなる
  • 歯列(歯並び)の乱れ
  • 不正咬合

などの

口腔内の問題が起きてしまう事も…

※歯列(歯並び)の乱れの1つに

「出っ歯」がございます。

日々の生活習慣(口呼吸)で

口の周囲にある筋肉が衰えると

前歯を外から抑える力が弱くなり

「出っ歯」になってしまいます

口呼吸を鼻呼吸にするためにも

下記に記載した「舌のエクササイズ」で

口まわりの筋肉(表情筋)を鍛えましょう

「舌のエクササイズ」

舌先を唇と歯の間にすべりこませ

口腔内(頬の内側)を一周なぞる運動を

右まわりに10回、左まわりに10回を1セットとして

1日3~5セットを目標に頑張りましょう

最後に

「左右で顔が違う」

いわゆる

「顔の歪みやズレ」を解消する為に

知らなきゃダメな情報はいかがでしたか?

顔の歪みやズレは

顔のケガの問題や生まれつきの問題を除けば

ほぼ日々の生活習慣で形成されています

bad_posture-en

ですので

顔の歪みやズレを解消する目的で

整体院や治療院もしくは病院の

  • 顔の歪み矯正
  • 背骨や骨盤矯正
  • 美容整形

で高額なお金を払う前に

まずは

顔の歪みやズレを作っている

自分自身の日々の生活習慣を

見直してみてはいかがでしょうか?

自分自身の日々の生活習慣を見直せば

今現在、気になっている

顔の歪みやズレは徐々に解消します。

※自分自身の日々の生活習慣を

見直す一例

  • いつもと反対側の歯で物を噛む
  • いつもと反対側の足に重心をかけて立つ
  • 座っているときにいつもと反対側の脚を組む
  • いつもと反対側の肩にバッグをかける
  • いつもの反対側でカバンを持つ

など

図解_手を添えるだけで_骨の.html - コピー

整体院や治療院もしくは病院で

治療を他力本願で受けるだけでは

顔の歪みやズレの根本解決にはなりません

Close-up portrait of a pretty female face getting relaxation massage of head

治療する時間はたかだか1、2時間です

1日24時間から治療時間を差し引けば

単純に残り22時間あります。

顔の歪み矯正を1、2時間受けただけで

1日の残り22時間を今までと同じ生活習慣で

顔の歪みやズレが果たして変化するでしょうか?

unhealthy-habits

ましてや

治療を受けた日以外の

・1週間

・1か月

を今までと同じ生活習慣で

長年の癖の集大成である

顔の歪みやズレが変化するのでしょうか?

今までの生活習慣の結果(集大成)が

今の歪んだ自分(顔や身体)です。

今の歪んだ自分(顔や身体)が嫌であれば

今までと違う(反対側の)生活習慣をすれば

今の歪んだ自分(顔や身体)は必ず変化します

564269_10151169093720589_442337610_n1

とは言っても…

なるべくでも早く

顔の歪みやズレを解消したい方は

自分自身の悪い日々の生活習慣を

見直す事と平行して

  • 顔の歪み矯正
  • 背骨や骨盤矯正

を整体院や治療院で行うと

シンメトリーな顔に近づく期間を

早めることは可能でございます

kyo2

顔の歪みやズレと顎関節症

顔の歪みで

あご先が左右どちらかにズレていると

耳の前にある顎関節に歪みが生じます

B978032303989500016X_f011-014ab-9780323039895

あご先が左右どちらかにズレた状態は

歯の噛み合わせが良くありません

顎

歯の噛み合わせが良くない状態で

食べ物を噛み続けていると

顔にある咀しゃくする筋肉

  • 側頭筋
  • 咬筋

の使い方に左右差が出てしまい

顔の歪みやズレが酷くなります。

顔の歪みやズレが酷くなると

耳の前にある顎関節の歪みも酷くなるので

20070128-1

  • 顎関節の痛み
  • 咀しゃく筋の痛み
  • 下あご(下顎骨)の運動障害

簡単に言えば

  • あごが痛い
  • 口が開けにくい
  • 口を大きく開けられない
  • 口を開けると、耳の辺りで音が鳴る
  • 耳が痛い
  • 顎関節周りの筋肉に疲労を感じる

などの症状やお悩みが

顎関節に出現します。

これらの症状やお悩みが

顎関節に出現することを

「顎関節症」と呼びます

03-achy-tooth-TS-stk64525cor

さらに

あごを動かす筋肉は

首や肩の筋肉と繋がっています

asmuscofneck1338674658438

顔の歪みで

あご先が左右どちらかにズレていると

あご(顎関節)を動かすたびに

あごを動かす筋肉の

使い方に左右差が起こります

その使い方の悪影響が

あごを動かす筋肉と繋がっている

首や肩の筋肉に及ぶと

  • 首こり
  • 肩こり
  • 背中のこり
  • 腰痛

などの症状が出現します。

また

顎関節は耳の前にあるので

顔の歪みで

あご先が左右どちらかにズレて

耳の前にある顎関節に悪影響が及ぶと

  • 耳鳴り
  • めまい
  • 頭痛

などの症状を訴えることもあります

A portrait of a young woman with severe headache suffering over white background

サブコンテンツ