顔は歪みます

顔の歪みは

ぱっと見た程度ならすぐには分かりません。

しかし

洗顔の時やお化粧の時に

鏡に映った自分の顔をふと見ていると

  • 目や眉毛の高さが左右で違う
  • 鼻が左右どちらかに寄っている
  • 口が曲がっている

など

何かしら自分の顔の歪みに

気がついたとがございませんか?

ある文献によれば

「日本人女性で

顔が左右対称な人は約10%程度」

逆の言い方をすれば

「日本人女性で

顔が歪んでいる人(左右非対称な人)は90%程度」

いると言われております。

左右対称の顔立ちは見ていて美しいです

昔から人の顔は

左右対称(シンメトリー)に近いほど

美しい顔だとされています

1074_orig

「美しい顔」というのは

  • 目は大きく
  • 鼻はすらっとして
  • 輪郭がシャープ

などの目鼻立ちの整った顔の事ですが

さらに

美しい顔の基準には

「左右の顔のバランス」

シンメトリーが挙げられています。

その証拠に

  • モデル
  • 女優

などの人前に出るお仕事の方は

左右対称の顔をされている人が多いです

「魅力的な顔は

釣り合いが左右でとれています。

左右対称な顔や左右ほぼ対称な顔は

左右非対称な顔よりも

あきらかに魅力的とされています。

左右対称な顔を好むことは

写真や合成写真による顔でも確認されています。

さらに

顔だけでなく身体の左右対称性も

ほとんどの生き物にとって

相手を引きつける外観とされています。」

簡単に言えば

「左右対称な身体や左右ほぼ対称な身体を持つほど

異性を引きつけてモテます」

さらに動物の場合は

身体が左右対称であることが

「遺伝子の健全さ」を後生に伝えるのに

重要であると考えられています。

※遺伝子には

生まれてから死ぬまでの情報が

組み込まれています。

遺伝子情報の一例に

種の生存や繁栄に必要な

病気に対する抵抗力の情報がございます

Baby-Anima

今回のブログでは

シンメトリー(左右対称)な顔立ちを

手に入れるために知らないとダメな

「顔の歪み」について書きたいと思います

顔の仕組み

顔は頭蓋骨という

23個の骨で構成されています

togai-s-l

ですので

顔の骨(頭蓋骨)は1つの骨ではなく

ジグソーパズルのように

いくつかの骨の集まりになっています

頭蓋 パズル

23個の顔の骨(頭蓋骨)が

  • 離れすぎたり
  • くっつきすぎたり

することで「顔は歪みます」

index

顔の歪み自己チェック①

  • 左右の目の大きさが違う
  • 左右の目の高さが違う
  • 左右の耳の高さが違う
  • 左右のほお骨の高さが違う
  • 左右のほお骨の出っ張りが違う
  • 鼻筋がズレて真っ直ぐではない
  • 左右の口角の位置が違う
  • 左右のエラの張り方が違う

上記に1つでも当てはまる項目があれば

「顔の歪み」が発生している可能性がございます。

※左右の口角の位置の違いは

笑顔をつくった時に口角が

左右対称か非対称で判断すると分かりやすいです。

※左右のほお骨の形の違いは

顔を洗うように両手のひらを

顔に密着させる様にすると分かりやすいです

stock photo of woman washing her face

顔の歪み自己チェック②

ゆっくり口を開けてください。

まっすぐ口が開けば問題ないです

26-8202493x_f5a2c9b7-ac1d-4f15-b2bf-d37e8913b14f

ゆっくり口を開けて

あご先が左右どちからに曲がれば

「顔の歪み」が生じている可能性がございます

顔の歪みが生じると

見た目に問題(ズレ)がおきるだけでなく

骨には筋肉が付着しているので

顔の歪み(骨のアンバランス)が生じてしまうと

顔の骨に付着している

筋肉のバランスが左右で悪くなり

  • 顔のコリ
  • 顔の固太り
  • 顔のむくみ
  • 顔のたるみ
  • 目の周りのクマ
  • 目尻が下がる
  • 口角が下がる
  • ほうれい線
  • 顔のシミ
  • 顔のしわ
  • 吹き出物が出やすい
  • 顔色が悪い
  • 昔に比べて顔が大きくなる

などの

困った顔の症状を引きおこす事も…

「顔のむくみ」と顔の歪みの関係

あごを動かす関節である顎関節は

日常の生活で一番酷使されている関節で

  • 食物をかみ砕く咀嚼(そしゃく)
  • 会話

の時に絶え間なく動いています。

※健康な人では

「あごを1日に約2000回から3000回

上下に動かしている」と言われています

一般的に、顔の歪みが生じると

口をまっすぐ上下に開ける事が出来ず

あご先が左右どちらかにズレて動きます

骨には筋肉が付着しています。

顔の歪みが生じて

あご先(下顎骨)が左右どちらかにズレると

正しい軌道上での

あごの動きが出来ないので

あごを動かす筋肉は正しく機能しません。

あごを動かす筋肉が正しく機能しないと

1日に約2000回から3000回動く顎関節の

「血液やリンパの循環ポンプ作用」が

あごの周りや顔全体でうまく働きません。

※ふくらはぎ(腓腹筋)の

「血液やリンパの循環ポンプ作用」が

脚でうまく働かないと

脚がむくみます

figure_14_22_labeled

顎関節を動かす筋肉の

「血液やリンパの循環ポンプ」が

あごの周りや顔全体でうまく働かないと

あごの周りや顔全体の

血液」や「リンパ」の流れが悪くなり

顔がむくみます

botox_era

botox_era

さらに

あごの周りや顔全体の

血液」や「リンパ」の流れが悪くなると

bodyworlds_preview_1 (1)

顔の組織や細胞に

老廃物や二酸化炭素が溜まり

  • 顔のコリ
  • 顔の固太り
  • 顔のたるみ
  • 目の周りのクマ
  • 顔色が悪い

などの原因になります。

※例えば

顔の組織や細胞の1つ「皮膚」に

老廃物や二酸化炭素が溜まると

お肌の状態が悪化(老化)してしまい

  • 顔のしわ
  • 顔のシミ
  • 目尻が下がる
  • 口角が下がる
  • ほうれい線
  • 吹き出物

が顔に多く出る原因になります

肌 しわ 張り

顔の歪みが生じる原因

①骨や骨格自体の問題

  • 生まれつき(先天性)

骨や骨格自体が部分的に変形している。

  • 発育の段階や骨折の治癒過程(後天的)

骨や骨格自体が部分的に変形してしまった。

※部分的な骨の変形の一つの例は

顔の前側の目の高さは同じなのに

右の前頭部(眉毛の部分)の骨だけ

「出っ張っている」もしくは「くぼんでいる」

sub_pic06

②出産時の問題

子宮から産道を通過する際に

赤ちゃんの顔の骨(頭蓋骨)に

圧迫する力や捻れる力が加わる事により

顔が歪む事がございます

17176

③かおの外傷時の問題

  • 打撲(殴られる、物にぶつける)
  • コンタクトスポーツ(ラクビーやサッカー)
  • 交通外傷
  • 転倒

などの大きい外力が

かお(特にあご)に加わると

顔が歪む事がございます。

④日常生活の悪い癖や習慣

上記①~④の

顔の歪みが生じる原因で

もっとも頻度が高いのは④の

「日常生活の悪い癖や習慣」になります。

上記④のいくつかの例
  • 食べ物を左右どちらかの歯でのみ噛む
  • 頬杖をつく
  • 肘枕
  • うつぶせで寝る
  • 横を向いて寝る癖がある
  • 歯と歯を強く噛みしめる食いしばり癖がある
  • 歯ぎしり
  • 顔を傾ける癖がある
  • 常に同じ方の手で物を持つ
  • 足を組む
  • 髪の分け目がいつも同じ

などの「日常生活の悪い癖や習慣」で

ほお骨や前頭骨、上顎骨などの

色々な顔の骨(頭蓋骨)が徐々にズレると

顔は歪みます。

※日常生活の中で

ついストレスを溜め過ぎてしまうと

歯と歯を強く噛みしめる食いしばり癖や

歯ぎしりをする癖が

日中や夜中に習慣化してしまう事がございます

図解_手を添えるだけで_骨の.html - コピー

上記①~③の問題での顔の歪みは

治療院や整体院での施術では

改善する見込みはかなり低いか

もしくは

改善する見込みがございません。

治療院や整体院での施術で

改善する見込みがある顔の歪みは

上記④の「日常生活の悪い癖や習慣」のみです。

顔の歪みが原因で

あご先が左右にどちらかにズレると

見た目の問題(ズレ)だけでなく

歯の噛み合わせが悪くなる事もございます

index3

しかし、人間の身体には

歯の噛み合わせが多少悪くても

食事がスムーズにうまく出来るように

歯の噛み合わせのバランスを取ろうする

無意識の作用(システム)が備わっています

身体が無意識に

「バランスを取る」と言う事は

別の言葉で言い換えると

身体が無意識に

「つりあいや均衡をとる」と言う事です。

つりあいや均衡をとる為には

身体のあちらこちらに

色々な力が必要となってきます

tensegrity-tent1

身体の力は筋肉が出します。

歯の噛み合わせが悪いと

食事がスムーズにうまく出来るように

身体の色々な力(筋肉)を常に使って

歯の噛み合わせの「バランス」を取ります

筋肉は常に使っていると硬くなります。

歯の噛み合わせの悪さを

身体の色々な筋肉を常に使って

補正している(バランスを取っている)と

身体の筋肉は次第に硬くなり

からだのお悩み

  • 頭痛
  • 肩コリ
  • 腰痛
  • 背骨の歪み
  • 骨盤の歪み

などの原因となることも…

Scoliosis-e1421116087253

さらに、からだのお悩み以外にも

歯の噛み合わせの悪さが原因で

食事の際に

物がしっかり噛めない(咀嚼出来ない)と

食べ物の消化や吸収に関係する

胃腸にものすごく負担(ストレス)がかかり

内臓が不調になるなんてことも…

昔から、西洋医学・東洋医学を問わず

内臓が不調になると

痛みやコリなどの症状(サイン)が

身体に出現すると考えられています

pain1

胃に不調があると
みぞおち背中に症状が出ます
肝臓に不調があると
右肩から右首右の背中に症状が出ます
心臓に不調があると
両あご左胸から左腕に症状が出ます
肺に不調があると
左肩から首の真ん中(前後)に症状が出ます
腎臓に不調があると
から臀部(おしり)に症状が出ます
膀胱に不調があると
仙骨から尾骨(おしりの真ん中)に症状が出ます

他にも

内臓が不調になると

痛みやコリなどの症状(サイン)が

足裏などの身体の末端部分に

出現する可能性もござます

55359

 最後に

今回の

シンメトリー(左右対称)な顔立ちを

手に入れるために知らないとダメな

「顔の歪み」についていかがでしたか?

大部分の顔の歪みは

日常生活の悪い癖や習慣が原因です

hp-five_bad_posture-en

日常生活の悪い癖や習慣は

長年の積み重ねによる物なので

なかなかすぐには改善しにくいですが

今日から

  • いつもと反対側で物を噛んだり
  • いつもと反対側でカバンを持ったり
  • 立っている時いつもと反対側に重心をかける
  • いつもと反対側で分け目を作ったり
  • ストレスの発散
  • 歯科でマウスピースを作る

など

自分が出来る範囲からでかまわないので

普段しない行動をしてみましょう。

※歯ぎしりや食いしばり癖のある方には

予防でマウスピースが有効です。

マウスピースはネット通販や薬局で

手軽に買うことができますが

自分の口に合わないマウスピースを使うと

歯ぎしりや食いしばり癖が悪化したり

顎関節症になる可能性もあるので

マウスピースは歯科に行き

自分の歯に合った物を作ってもらいましょう

普段しない行動をすれば

日常生活の悪い癖や習慣は必ず改善します。

逆に、普段と同じ行動をすれば

日常生活の悪い癖や習慣がより悪化します

image03

今までの生活習慣の結果(集大成)が

今の歪んだ自分(顔や身体)です。

今の歪んだ自分(顔や身体)が嫌であれば

今までと違う(反対側の)生活習慣

「普段しない行動」をすれば

今の歪んだ自分(顔や身体)は必ず改善します。

逆に、今までと同じ悪い生活習慣

「普段と同じ行動」をすれば

今の歪んだ自分(顔や身体)がさらに歪みます

564269_10151169093720589_442337610_n1

一般的に、「普段しない行動」をすれば

動かしにくさや違和感、痛みが生じ

「普段と同じ行動」をすれば

動かしやすく、違和感や痛みが生じません。

簡単な例えとして

普段、猫背の人が

「普段しない行動」で姿勢よく座ると

ほどなくして、違和感(疲れ)が生じます

顔の歪みが直るスピードを早めるために

上述の自分自身の努力で

今までの日常生活の

悪い癖や習慣を改善する事と平行して

  • 顔の歪みやズレの矯正
  • 背骨や骨盤矯正

を整体院や治療院で行うと

シンメトリー(左右対称)な顔に近づく期間を

早めることが初めて可能となります

kyo2

治療を受けるだけでは

「顔の歪み」の根本的な解決にはなりません。

治療する時間はたかだか1、2時間です

1日24時間から治療時間を差し引けば

単純に残り22時間あります。

顔の歪み矯正を1、2時間受けただけで

1日の残り22時間を今までと同じ生活習慣で

「顔の歪み」が果たして変化するでしょうか?

unhealthy-habits

ましてや

治療を受けた日以外の

・1週間

・1か月

を今までと同じ生活習慣で

長年の癖の集大成である

「顔の歪み」が変化するでしょうか?

重ねてお伝えすることになり

誠に恐縮ではございますが

顔の歪み矯正の効果は

自分自身の努力で

今までの日常生活の

悪い癖や習慣を改善する事と「平行」して

初めてその治療効果を発揮します

「髪の分け目」と顔の歪み

例えば

  • バングス
  • ワンレングス

などで

右の目に前髪がかかると

HOLLYWOOD - APRIL 27: Actress Jennifer Garner arrives at the premiere of Warner Bros. "Ghosts Of Girlfriends Past" held at Grauman's Chinese Theatre on April 27, 2009 in Hollywood, California. (Photo by Jason Merritt/Getty Images)

当然のことながら、右目の視界が狭まるので

無意識に反対側の左の目で

物を多く見る癖が付いてしまいます。

その為、物を見る時に使う目の筋肉

外眼筋の使い方に左右差が生じます。

※下の絵の赤い部分が外眼筋です

III-6.NoLabels

 筋肉は骨に付着しているので

目の筋肉の使い方に左右差があると

目の筋肉が付着している顔の骨

頭蓋骨に対する刺激も左右差が生じます

B9780323052832001750_gr21

頭蓋骨に対する刺激の左右差が少ないうちは

自他ともにあまり気になりませんが

頭蓋骨に対する刺激の左右差が大きくなると

自他ともに気づく

顔の骨(頭蓋骨)の左右差

いわゆる

「顔の歪み」が発生します。

目の使い方に左右差があるかチェック

下の図の様に

左右に均等に目を動かせますか?

eyesmove.large

chair-yoga-teacher-training-online

もし、上記のチェックを試みて

左右どこかの方向に

目の動かしにくさがあれば

目の筋肉の使い方に左右差が生じて

顔の歪みが生じてる可能性がございます。

サブコンテンツ