顔を歪ませる日常生活の癖

男女問わず 気になるのが顔の状態です。 「自分の顔は大きいから…」 もしくは 「自分の顔が歪んでいるけど 生まれつきのものだから…」 と諦めていませんか? 実はそれら悩みの原因の大半が 日々の生活習慣に潜んでいます。 今・・・

不健康になる?コーヒー・紅茶・緑茶の飲み過ぎに注意

最近は 「緑茶に含まれるカテキンが身体によい」 と盛んに言われて 店頭にも色々な種類の緑茶が売られています しかし 緑茶を何杯も飲むと健康どころか 実は 身体に良くないことがからだに沢山起きています。 今回は あまり知ら・・・

体の体操まとめ④(姿勢・骨盤矯正)

バランス感覚を鍛えるのに効果的(足底筋) ①立位 ②右足を上げる ※まず右足のかかとを上げて 次に右のひざを上げるイメージ ※右足の爪先(親指)を左ひざに置く ③両手を横に広げる ※右足の爪先(親指)は 左ひざに置いた状・・・

体の体操まとめ③(姿勢・骨盤矯正)

肩甲骨を動かすエクササイズ 肩こりや腰痛に効果的 ①腕を伸ばし頭の上で両手を合わせます ②手のひらを外側にむけながら 肘をゆっくり曲げる ③肩甲骨を限界まで引き寄せる 回数は 1回から5回をゆっくり行って下さい。 肩甲骨・・・

体の体操まとめ①(姿勢・骨盤矯正)

バランス感覚を鍛えるのに効果的(腸腰筋) ①座位 ※膝は伸ばす ※なるべく姿勢は良く ②左脚を前に出す ※骨盤から脚を前に出すイメージ ※腕で反動をつけてもOK ※スピードより歩幅を意識する ⑤反対も同様に行います 回数・・・

顔の体操まとめ④(小顔・整顔)

小顔・顔のたるみに効果的(前腕伸筋群) ①右腕を前に上げる ②左手で右手を曲げる ※ひじはまっすぐ ※手(伸ばす側の腕)の甲は正面に向ける ※指(伸ばす側の腕)は下向き 回数は 1回から10回で大丈夫です ※②の手の状態・・・

サブコンテンツ